×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日晴れ/年末はビーツギャラリー改装予定/ギャラリースペースを増設する/必要の無いモノを捨て始める/ゴミの中から小説家N嬢のデビュー前の原稿が入った紙袋が出て来る/片付けていたビーツメンバーのY君がダンボールの箱から発見してくれた/その昔、N嬢から読んで欲しいと手渡されたその小説を7年振りに手にする/その時は結局は読まないで眠っていた小説/1月から12月をテーマに書かれた短編小説/1月から6月、そして8月が完成していて他の月は書かれていない/その1ページ目に「1月、若いふたりに林檎が届く」と記されていた/来年、桜咲く頃に東京徘徊に行く予定なのでその時にでも彼女に届けよう/それまでに読破する予定w
PR
本日曇り空/いつまで暇な時間が続くのだろう?と思いながらクールピクス5000持って天王寺周辺を写真散歩/淡い光の街をカラーで撮る気がしなかったのでモノクロモードに変更/天王寺に来ると懐かしい気持ちでセンチになる/知っている昔の店は殆ど消えている/阿部野の方向は高層マンションが見える/そしてチンチン電車だけが昔の面影を残す/ビーツに戻り、撮ったデータを見るがグレイな街が普通に写っているだけだった/寒くなってきたのでヤフオクでコートやジャンバーを探す/ヤフーのプレミアム会員では無いので上限の範囲で探す/ビーツメンバーのS女史が先週の展示の搬出に来る/彼女から小冊子を手渡される/表紙には「PARK」と記させれている/そして「最近、大阪のイメージが貧困すぎないか。別にこれが格段スバラシイ街だというつもりはないけど、生憎われわれはこの街に住んでいるのです。つまらないお仕着せの大阪バンザイ企画よ、さよなら心配しないでも大丈夫。目の前にある街を見つめ直してこっちはこっちでやっていくから。若き写真家の眼を、その視る力を今こそ借りたいと思いました」と記されている/ページをペラペラ開くと6人の若き写真家の作品が並んでいる/知らない写真家の中に佐伯くんの名前を見つける/千日前アムザの横に在る墓を俯瞰で撮っていたw/彼のストレートな強さを感じた/大阪のギャラリー紹介ページにビーツギャラリーと酔っぱらいのokajimaxも紹介されているw/大丸と云う企業がスポンサーになって出された小冊子/毎月発刊されたら大阪も少しは楽しくなるのになぁ☆
本日雨/ビーツメンバーG氏から配給のように渡されたDVD映画数枚の中で「靖国 YASUKUNI」を観る/靖国神社を舞台にしたドキュメンタリー映画/学生が作ったような拙い映像がリアルに感じる/反日映画と云う噂だったが僕にはそう感じなかった/終戦記念日に靖国参拝する人々の幅広い表現を受け止めたテレビでは放映されない映像/自分にとって正直に生きるコトを正直に表現するコトになれば良いのだと思った/日本の読み方をニッポン、ニホンとどちらで読んでも良いように
本日晴れ/先日ニコンサロンに見に行った小林のりおさんの「アウト・オブ・アガルタ」展/潔いデジタル写真だった/アクリルに挟まれた粒子の無い写真/見るコトで脳が覚醒する作品/写真に残された透明な現実がそのまま横たわっていた/無力な写真のリアリズムと云う小林さんの言葉を繰り返しながらエレベーターで地上に降りる
本日快晴/昨夜、奇妙な夢を見た/昔、実家で飼っていた犬のジャックが夢に出た/ジャックの水を飲む器を買ってあげようとジャックに問いかける/「平たいこんな感じの器でええやんな?」/ジャックが流暢な日本語の言葉を喋る/「あんな俺の鼻と口はアンタと違って少し尖っているやん」/「だから平たい器じゃなくて尖った器がええねん」/ジャックのその言葉を聞いて反省する/夢の中で反省する/彼の気持ちを理解していなかった自分が恥ずかしくなる/夢の中で登場した妹に犬のジャックと一緒に行けるレストランに連れて行って貰うように土下座して懇願した/そんな夢を見た/不思議なリアリティを感じながら今日を過ごす
本日曇り空から晴れる/時々壊れるクールピクス5000を持って写真散歩/曇り空なので何も撮れずに歩く/タイミング悪くビーツに到着したら急に晴れる/ポストに小林のりおさんの個展案内が投函されていた/「アウト・オブ・アガルタ」展/大阪ニコンサロン11月12日から25日開催/小林さんをデジタル写真の先駆者だと思っているので是非共拝見したい
本日曇り空から雨/.雨が降りそうだったので地下鉄でビーツに向かう/友人G氏から借りていたDVD「ダークナイト」を観る/バットマンはモノクロ映画の時代に観て以来/面白かったのだが後味の悪い映画だった/三脚ケースが必要だと云うY嬢に進呈したベネトンの三脚ケース/そのお返しで貰った無印のレトルトカレーを晩御飯にする/グリーンカレーは旨いけど辛い
本日曇り空/光が乏しいので写真散歩を中止して部屋の片付けを始める/町田康「俺、南進して。」を見つけて読み始める/荒木経惟とのコラボ本/挿入されている写真には大阪の街で町田康がスナップされている/漢字の多い町田康の文体と露出アンダーなアラーキーのカラー写真が良い関係を作っている/後半に絡むモデル嬢がまた良い感じ☆/現実と虚構が半々で大阪でも夢が見れるコトを教えて貰う本だった/腹が減ったのでスーパー玉出に行ってカレーうどんと巻き寿司を買う
本日快晴/晴れた日にしか撮らないようになった/結局は光を受けたモノを探している自分に気付く/太陽を背にして今日も北上する
本日快晴/天気が素晴らしく良いのでモノクロ赤外線カメラを持ち出す/しかし充電不足でアウト/仕方なく地下鉄に向かう/改札口に置いて在るフリーペーパーの表紙に心奪われる/こっちを真っ直ぐに睨んでいる松田優作のモノクロ写真/記事を少し読む/松田優作のドキュメンタリー映画「SOUL RED」が公開されるようだ/明後日6日は優作の命日/いつもパラパラ見て内容の無いコトを確認して駅のゴミ箱に捨てるフリーペーパーをビーツまで持ち帰る
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
最新コメント
[09/17 okajimax]
[01/18 photogino]
[09/16 okajimax]
[09/16 photogino]
[06/22 okajimax]
ブログ内検索
最新記事
(02/20)
(12/31)
(11/15)
(11/11)
(11/02)
(10/31)
(09/16)
(09/14)
(08/27)
(08/24)
(08/20)
(08/19)
(08/06)
(07/29)
(07/22)
(07/17)
(07/13)
(07/12)
(07/09)
(07/07)
最古記事
(11/28)
(11/30)
(12/03)
(12/04)
(12/06)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/14)
(12/18)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/27)
(12/28)
(12/30)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/06)
アクセス解析
カウンター