×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日/京都で染色の職人さんを撮る取材/工房で邪魔にならないようにサンパックの小型ストロボを天井に向けて撮るコトにする/ストロボの設定をオートでF8/カメラ側をF5.6にする/モニターでチェックしたらほぼ適正だったので撮り始める/数枚撮っているとシャッターを切っていないのに勝手に発光し始める(汗/チャージが終わって撮ろうとするとまた勝手に発光を繰り返す(泣/そのビミョーなタイミングで撮影を続行/職人さんには一杯撮るねんなぁ〜と笑われるがこっちは変な汗が出て苦笑い/相棒のサンパックauto36SRが病気になった?/いや老衰かも知れぬ?/
このストロボで無いと撮れない写真が数多く在った/発光部分に取り付けるアダプターで20ミリから135ミリまでアナログ的に照射角度を変えられる/メーカーのサイトをチェックすると製造中止になっていた(泣/ヤフオクにも出品されていなかった/多分在ったとしても別売のアダプター付きでは無いだろう?/鬼才ヘルムートニュートンや奇才ギィブルダンの日中シンクロに憧れて数十年w/最近やっと自分の手法になったと思っていた矢先の不幸?
追記
友人のUくんから事務所で眠っていたサンパック30SR(アダプター付き)を譲り受ける/お礼にミノルタαの24〜50ミリのズームレンズをトレードする/少しガイドナンバーが足りないが、有り難いトレードw
追記
友人のUくんから事務所で眠っていたサンパック30SR(アダプター付き)を譲り受ける/お礼にミノルタαの24〜50ミリのズームレンズをトレードする/少しガイドナンバーが足りないが、有り難いトレードw
PR
COMMENT FORM
COMMENT
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
最新コメント
[09/17 okajimax]
[01/18 photogino]
[09/16 okajimax]
[09/16 photogino]
[06/22 okajimax]
ブログ内検索
最新記事
(02/20)
(12/31)
(11/15)
(11/11)
(11/02)
(10/31)
(09/16)
(09/14)
(08/27)
(08/24)
(08/20)
(08/19)
(08/06)
(07/29)
(07/22)
(07/17)
(07/13)
(07/12)
(07/09)
(07/07)
最古記事
(11/28)
(11/30)
(12/03)
(12/04)
(12/06)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/14)
(12/18)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/27)
(12/28)
(12/30)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/06)
アクセス解析
カウンター