×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日快晴/週末は展覧会巡り/ポートギャラリー「御飯∞宇宙」戊亥舞 写真展とHEPホール「天妖」東學 墨画展を覗く/作品は人柄を表す/そして置かれている環境も表す/そして好きか嫌いかで作品を判断するコトも考えた/「御飯∞宇宙」は人々のスナップ写真/子供とお年寄りしか写っていない世界/普通に暮らす人々の中に潜む狂気/でもスナップ写真の未来は暗い/肖像権と云う表現の妨げ/愛の在る写真だったら肖像権に悩むコトも無いだろう?/好きな作品だった/「天妖」に心を奪われなかったコトを考える/好きな世界観と素敵な展示方法だったが描かれた女に個別な出会いが無かった/しかし数点の女には今の時代の空気が漂っていた/浮世絵の頃に描かれた女では無く、今の時代の女/それが救いだった/梅田の雑踏を抜けて中崎町のビバ☆ガーデンでアイスコーヒーを飲む/ビーツに戻ったら東京からカメラマンKが大阪に遊びに来ていた/東京に行って豆腐屋の修業でもしようかな?と冗談言ったらマジで受け取られたw/先日の横尾さんの作品を見てから色々なコトを自由に考えるようになった


追記
6月29日はエリック・ドルフィーの命日だった
ドルフィーはこんな言葉を残していた
"When you hear music, after it's over, it's gone in the air. You can never capture it again. "
「音楽を聴き、終った後、それは空中に消えてしまい、二度と捕まえることはできない」
Impressions - 1961/John Coltrane - soprano sax, tenor sax/Eric Dolphy - flute, alto sax/McCoy Tyner - piano/Reggie Workman - bass/Elvin Jones - drums
ドルフィーはデコにコブの在る人です〜1964年6月29日没
追記
6月29日はエリック・ドルフィーの命日だった
ドルフィーはこんな言葉を残していた
"When you hear music, after it's over, it's gone in the air. You can never capture it again. "
「音楽を聴き、終った後、それは空中に消えてしまい、二度と捕まえることはできない」
Impressions - 1961/John Coltrane - soprano sax, tenor sax/Eric Dolphy - flute, alto sax/McCoy Tyner - piano/Reggie Workman - bass/Elvin Jones - drums
ドルフィーはデコにコブの在る人です〜1964年6月29日没
PR
COMMENT FORM
COMMENT
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
最新コメント
[09/17 okajimax]
[01/18 photogino]
[09/16 okajimax]
[09/16 photogino]
[06/22 okajimax]
ブログ内検索
最新記事
(02/20)
(12/31)
(11/15)
(11/11)
(11/02)
(10/31)
(09/16)
(09/14)
(08/27)
(08/24)
(08/20)
(08/19)
(08/06)
(07/29)
(07/22)
(07/17)
(07/13)
(07/12)
(07/09)
(07/07)
最古記事
(11/28)
(11/30)
(12/03)
(12/04)
(12/06)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/14)
(12/18)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/27)
(12/28)
(12/30)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/06)
アクセス解析
カウンター