×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日快晴/熱帯魚のエサとカルキ抜きとフィルター/そして水草を買いに行く/熱帯魚を育てるのも金がかかる/ニュースでソニーα900が来月に発売されるコトを知る/2460万画素のフルサイズ仕様/1番興味が在ったのはファインダーの見え方/銀塩時代のα9より良いらしい♪/フルサイズが安くなったとは云え、価格33万円/明後日から奈良取材3日間拘束/2週間ぐらい拘束されると買えるかも?w
本日猛暑日/朝からの腰痛/左側から右側へ痛みが移動する/梅田Dホテルへ向かう/ルイに会った☆/「蛇とピアス」主演女優/吉高由里子さんの取材/無邪気な女神/DVD観た時から声が気になっていた/インタビューでは時々関西弁のイントネーション/いつか大阪弁で主演する映画が観たい/小説「通天閣」の主人公の役柄とか?w/水の如くカタチを変えて行く透明な女優さんだった
本日真夏日/思い出すだけで涙腺が弱くなる火垂るの墓 /実写版?/何だか今日は弱っている
本日真夏日/昨日からの腰痛が本気な痛みになる/急に撮影が立て込んでいたのが原因?/久しぶりにサンスターのストロボを持ち出したのが原因?/湯原温泉の往復7時間耐久移動が原因?/久しぶりに12時間寝ていたのが原因?/緩慢な動きでビーツに向かう/昼から俳優の藤竜也さんインタビュー撮影/腰にサロンパスを貼って撮影準備/最近ではNGの煙草を吸っている姿を撮影させて頂く/やっぱり様になる/キャスターのCMに出ていた頃の藤さんを思い出す/撮影が終わったらドッと汗だくなる/スタッフと別れてキヤノンサロンに向かう/「破れし城」畠中和久写真展/テーマが面白い/今は無き城跡の風景写真/もう少し想像力を喚起させてくれたらと思いながらギャラリーを後にする/ビーツに戻って藤さんのデータ整理/1枚好きな写真が在って良かった♪
本日快晴/「大阪写真月間2008」を見に梅田に向かう/新しくなった大阪ニコンサロン/ヒルトンプラザの13階/素敵な場所に在るが以前と変わらぬダサダサの壁面/写真を見せる環境は旧来のままで何も変わらない/これからの若い人たちには受け入れられない環境だろう?/久しぶりに中川貴司さんの写真を見る/何だかニンマリとする/次にギャラリーアルテスパーツィオに向かう/梅田では貴重なオンボロビルw/企画展「デジタルフォトと写真表現」/会場の照明が暗い/土田ヒロミさんの写真が印象的/近くで吉野家の牛丼を食うが、以前と肉の感じが違っていて不味かった/東に向かう/ギャラリー千スペース/会場に小学生の暗室体験作品が展示されていた/中の島の風景/田中いお/小学3年/今日1番素敵な写真たち♪/出展者の奥田健一と会場で会う

本日快晴/リコーGX8を連れて梅田へ向かう/南森町で下車/東通り商店街をスナップしながら梅田に到着/向かうはHEP8階/森山大道「凶区」展/大きな向日葵の写真が印象的/奥の部屋で「≒森山大道」のビデオを流していた/作品点数の少なさと以前にビデオは鑑賞済みだったので少し期待ハズレだった


御堂筋で心斎橋へ向かう/ギャラリーナダールの前を通り過ぎようとしたら看板に北井一夫さんの文字が目に入る/北井一夫「ライカで散歩」展/中に入ったらオーナーの林さんらスタッフと北井一夫さん/月曜日は休廊日だとうっかり忘れていた(汗/林さんの御好意で見せて頂く/自然体な写真/写真が僕の肉眼となる素敵な写真/高校生の時に北井一夫さんの「村へ」が僕の写真の基本だった/河内長野方面の片田舎に写真をよく撮りに行った/トライXの増感現像/粒子の粗い写真が基本だった/そんな高校時代の僕のアイドル写真家に出会えて少年に戻ってしまうw/そして思っていたような優しい北井さんだった/北井さんのスナップを撮りたかったがGX8のバッテリーが終わっていた
「ライカで散歩」北井一夫■■■
追記
マイルス・デイビスが生きていたら82歳の誕生日/SO WHAT」に入っている「Flamenco Sketches」を今日は聴く
御堂筋で心斎橋へ向かう/ギャラリーナダールの前を通り過ぎようとしたら看板に北井一夫さんの文字が目に入る/北井一夫「ライカで散歩」展/中に入ったらオーナーの林さんらスタッフと北井一夫さん/月曜日は休廊日だとうっかり忘れていた(汗/林さんの御好意で見せて頂く/自然体な写真/写真が僕の肉眼となる素敵な写真/高校生の時に北井一夫さんの「村へ」が僕の写真の基本だった/河内長野方面の片田舎に写真をよく撮りに行った/トライXの増感現像/粒子の粗い写真が基本だった/そんな高校時代の僕のアイドル写真家に出会えて少年に戻ってしまうw/そして思っていたような優しい北井さんだった/北井さんのスナップを撮りたかったがGX8のバッテリーが終わっていた
「ライカで散歩」北井一夫■■■
追記
マイルス・デイビスが生きていたら82歳の誕生日/SO WHAT」に入っている「Flamenco Sketches」を今日は聴く
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
最新コメント
[09/17 okajimax]
[01/18 photogino]
[09/16 okajimax]
[09/16 photogino]
[06/22 okajimax]
ブログ内検索
最新記事
(02/20)
(12/31)
(11/15)
(11/11)
(11/02)
(10/31)
(09/16)
(09/14)
(08/27)
(08/24)
(08/20)
(08/19)
(08/06)
(07/29)
(07/22)
(07/17)
(07/13)
(07/12)
(07/09)
(07/07)
最古記事
(11/28)
(11/30)
(12/03)
(12/04)
(12/06)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/14)
(12/18)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/27)
(12/28)
(12/30)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/06)
アクセス解析
カウンター