×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今のケータイはもう2年近く使っている/日立製/ワンセグのテレビが観れる機種の中で1番安かった/運良く充電池が良く頑張っている/天王寺界隈をブラブラ写真散歩していたら新しく出来たauの店を発見/ケータイの値段に驚く/新しいタイプは3万以上する/その中で日立製は1万円だった/液晶が今より少し大きいので機種変更する気になった/黒が売り切れだったので白を選ぶ/買い取りケータイは2年間使わないと違約金が必要らしい/そしてケータイが安くなる為に色々なプランの追加が必要らしい/指定割やらナビウォーク/後で解約しても良いらしいが、何だかアホらしくなったので機種変更をやめるコトにした/説明していた人の印象も悪かったコトも原因だった/ソフトバンクから「iPhone」が発売される/予想していた価格の半分/しかしワンセグ搭載では無いのが残念/いつかアップルがワンセグ搭載機種を発売したら迷わずに「iPhone」にしよう☆
本日快晴/週末に仮歯が抜ける/N歯科に治療に向かう/Joshinのポイント10000ポイント当選する/阪神タイガースが6月の時点で首位だったら10000ポイントが当たる企画☆/ポイントでSONY Cyber shot DSC-W1の中古コンデジを連れて帰る

追記
友人がカメラピープルに紹介される♪☆詳細こちら→東泰秀
追記
友人がカメラピープルに紹介される♪☆詳細こちら→東泰秀
本日快晴/「大阪写真月間2008」を見に梅田に向かう/新しくなった大阪ニコンサロン/ヒルトンプラザの13階/素敵な場所に在るが以前と変わらぬダサダサの壁面/写真を見せる環境は旧来のままで何も変わらない/これからの若い人たちには受け入れられない環境だろう?/久しぶりに中川貴司さんの写真を見る/何だかニンマリとする/次にギャラリーアルテスパーツィオに向かう/梅田では貴重なオンボロビルw/企画展「デジタルフォトと写真表現」/会場の照明が暗い/土田ヒロミさんの写真が印象的/近くで吉野家の牛丼を食うが、以前と肉の感じが違っていて不味かった/東に向かう/ギャラリー千スペース/会場に小学生の暗室体験作品が展示されていた/中の島の風景/田中いお/小学3年/今日1番素敵な写真たち♪/出展者の奥田健一と会場で会う

本日曇り空/昨日の神戸撮影のレタッチを始める/当初の撮影内容とは違うので困惑/でもどんな仕事も大切だ?/先日のライヴブートレックを聴きながら作業/カットマンブーチェはええね♪/彼らの今後が楽しみ☆/大阪で単独ライヴが在れば覗きに行こう/そして先日フィンランド写真家タパニ・フォビネンが嫁と一緒にビーツに来た/久しぶりの再会/日本の食文化を紹介した本「UMAMI-うまみ」を貰った/260ページのハードカバー本/半分はタパニ撮影/外国人が感じるニッポンは昭和な日本?/同じコトを繰り返す食べもん雑誌とは違って面白い本だった/食いもん雑誌の編集者の送別会のお知らせのFAXが昨日流れて来た/編集者からの卒業?/新しいコトに挑戦するコトは良いが、雑誌世界でもっと挑戦するコトが在ったはずだろう?/散々面白いコトもしないで逃げるための卒業式には出席しない予定/雑誌はドロの船?/そんなコトを考える


本日快晴/6月1日は写真の日/リコーGX8で写真を撮らずに音ばかりを収集/録音機能は楽しい/そして暑い1日が予定終了
追記
GREENROOM FESTIVAL2008/ 北加賀屋駅から海の方角へ/名村造船所跡地/2時過ぎに迷いながら会場に到着/生のカットマンブーチェを初めて見る/リハを撮っていたらバイトの兄ちゃんに怒られる(汗/本番の写真撮影を諦めてリコーGX8で個人的ブートレック録音に徹する/一番聴きたかった曲の演奏が無かったのが残念/カットマンのボーカルのたすく君が最後にサブステージでソロ演奏が在るのでそれまでビールやワイン飲みながら他のバンドも鑑賞/AFNICAが良かった☆/8時過ぎにたすく君のソロ演奏開始/最後にワダマコトのギターで 名曲「Verse book」 をデュオ/最後の最後に良いモノが見れた☆cutman-booche

追記
一番聴きたかったけど聴けなかった曲
"みちかけた明日" from 22th May '08
追記
GREENROOM FESTIVAL2008/ 北加賀屋駅から海の方角へ/名村造船所跡地/2時過ぎに迷いながら会場に到着/生のカットマンブーチェを初めて見る/リハを撮っていたらバイトの兄ちゃんに怒られる(汗/本番の写真撮影を諦めてリコーGX8で個人的ブートレック録音に徹する/一番聴きたかった曲の演奏が無かったのが残念/カットマンのボーカルのたすく君が最後にサブステージでソロ演奏が在るのでそれまでビールやワイン飲みながら他のバンドも鑑賞/AFNICAが良かった☆/8時過ぎにたすく君のソロ演奏開始/最後にワダマコトのギターで 名曲「Verse book」 をデュオ/最後の最後に良いモノが見れた☆cutman-booche
追記
一番聴きたかったけど聴けなかった曲
"みちかけた明日" from 22th May '08
真夏に街写真の展示をビーツギャラリーで展示するコトを考える/仮称「街展」/少し前は下町をスナップしていたが、久しぶりに東梅田界隈の猥雑な街の感じが面白かった/基本的に街中では特定の人は撮らない/人を撮る勇気が無いのが原因?w/街の空気と街のディテールに惹かれる/街写真で浮かぶのはユジェーヌ・アッジェのパリが一番だが日本の街写真では/森山大道とアラーキーの東京/67で撮る金村修と佐内正史/それぞれの違った街写真が在る/大阪だったら中東正之と奥田健一だろうか?w/街写真を一杯見たい気になったので真夏のビーツが楽しみ♪
真夜中に目覚める/煙草吸ってカテキン茶を飲む/急に友人の写真展のコトを思い出し/ケータイで検索/来月末に開催予定を確認/月曜から土曜日/平日は12時から19時で土曜日は18時まで/そして日曜日は休廊?/普通に働いている人は土曜日しか見れないギャラリー?/何だかアホらしく思っていたら、少し空が明るくなって来た
詳細はこちら→「御飯∞宇宙」 戊亥舞写真展
追記
明日は5月最後の日/18時からビーツギャラリーで作品合評会のようなコトをする/自分の写真とどう関係していくのか?だったり/自分の写真をどう成仏させてあげたりとかを考えたり/写真展やらWeb発信やらコンペ地獄やら写真の在り方を整理整頓する日/そして次の日は6月1日「写真の日」/その前夜祭のような写真への愛w
詳細はこちら→「御飯∞宇宙」 戊亥舞写真展
追記
明日は5月最後の日/18時からビーツギャラリーで作品合評会のようなコトをする/自分の写真とどう関係していくのか?だったり/自分の写真をどう成仏させてあげたりとかを考えたり/写真展やらWeb発信やらコンペ地獄やら写真の在り方を整理整頓する日/そして次の日は6月1日「写真の日」/その前夜祭のような写真への愛w
本日快晴/N歯科で仮歯を外す作業/ポンドで固め過ぎたらしく、トンカチでの作業は正直キツイ/昼から吉本新喜劇の若手座長Kのインタビュー撮影/撮影終了後、大阪に仕事で来ているホンダートと合流/道頓堀界隈/くいだおれ太郎と水掛け不動を撮る/そして黒門ラーメン食って、千日前味園ビルに向かう/久しぶりに夕顔廊でビールを飲む/久しぶりにホンダートと会って楽しいスナップオーサカ終了/久しぶりに閉鎖ブログ/デジレター☆にスナップオーサカの写真をアップする約束を交わして別れる
追記
一緒に沖縄に行けたらええね〜と云う言葉が朝から頭の中でグルグル回る
追記
一緒に沖縄に行けたらええね〜と云う言葉が朝から頭の中でグルグル回る
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新トラックバック
最新コメント
[09/17 okajimax]
[01/18 photogino]
[09/16 okajimax]
[09/16 photogino]
[06/22 okajimax]
ブログ内検索
最新記事
(02/20)
(12/31)
(11/15)
(11/11)
(11/02)
(10/31)
(09/16)
(09/14)
(08/27)
(08/24)
(08/20)
(08/19)
(08/06)
(07/29)
(07/22)
(07/17)
(07/13)
(07/12)
(07/09)
(07/07)
最古記事
(11/28)
(11/30)
(12/03)
(12/04)
(12/06)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/14)
(12/18)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/27)
(12/28)
(12/30)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/06)
アクセス解析
カウンター