×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日快晴/今日も良い光/2度寝せずに起床/今日もカメラ持たずに搬入の準備でビーツに向かう/ハンズでプリントを止めるピンを買いに向かうがまだオープン前だった/すき家で納豆朝食/金髪のねーちゃんが入って来た/牛丼に信じられないぐらいの一味をかけていた/それを黒いマニキュアの太い指でスプーンを使って食いだした/少し悲しくなって店を出る
追記
東急ハンズでピンを物色/考えていたようなモノは無かった/赤いピンは無かったw/仕方ないので白いトタン釘280本入りを購入/少し太いけど仕方ない/ビーツに戻り、展示位置を考える
追記
展示作業を始めようと思ったら、若い女子4名登場/大阪芸大の二回生/夏休みに写真展をしたいらしく色々なギャラリー調査をしているらしいw/未来の写真家たちと立ち話する
追記
展示方法を色々考えたが、結局横一列に並べた/48枚の予定が42枚/フライヤーも作っていないような状況での写真展ですから、他人に積極的に見せる写真展では在りません/自分とその友人たちに見て貰う展示です/厳しい批評を楽しみにしています/赤穂出身のW君が生牡蠣1キロを土曜着でビーツに贈ってくれるので運が良ければ食べれますw
追記
東急ハンズでピンを物色/考えていたようなモノは無かった/赤いピンは無かったw/仕方ないので白いトタン釘280本入りを購入/少し太いけど仕方ない/ビーツに戻り、展示位置を考える
追記
展示作業を始めようと思ったら、若い女子4名登場/大阪芸大の二回生/夏休みに写真展をしたいらしく色々なギャラリー調査をしているらしいw/未来の写真家たちと立ち話する
追記
展示方法を色々考えたが、結局横一列に並べた/48枚の予定が42枚/フライヤーも作っていないような状況での写真展ですから、他人に積極的に見せる写真展では在りません/自分とその友人たちに見て貰う展示です/厳しい批評を楽しみにしています/赤穂出身のW君が生牡蠣1キロを土曜着でビーツに贈ってくれるので運が良ければ食べれますw
PR
本日快晴/今日も良い光/コインランドリーと缶コーヒー/そして通天閣眺めながら特等席で露天風呂/エレベーターで下の散髪屋のマスターと立ち話/お互いに暇なご時世を笑う/日本橋のジョーシンに行ってポイントでピクトリコのペーパーとフォトブラック、グロスオプティマイザのインクを購入/ビーツに向かう/露天弁当屋でエビマヨ弁当/旨い☆
追記
ホンマエエテンキ/プラプラ写真撮りに行きたい気分/DP1入院以降は1枚も写真を撮っていない/愛人キャラのDP1が本妻になってしまったのか?w/今日みたいな天気の良い日はDP1だが、光量の弱い時は使えない/薄暗い時にもブレないコンデジを考える/プリント作業も後4日分を残すのみ
追記
この24日間に撮った写真のプリント作業を予定終了

最後にプリントした写真
追記
ホンマエエテンキ/プラプラ写真撮りに行きたい気分/DP1入院以降は1枚も写真を撮っていない/愛人キャラのDP1が本妻になってしまったのか?w/今日みたいな天気の良い日はDP1だが、光量の弱い時は使えない/薄暗い時にもブレないコンデジを考える/プリント作業も後4日分を残すのみ
追記
この24日間に撮った写真のプリント作業を予定終了
最後にプリントした写真
本日快晴/2度寝3度寝して変な夢を見る/露天風呂で通天閣を眺めようとしたが、ベストポジションにオカマの先客がいた/良い天気の日は散歩写真が撮りたいが今日はカメラを持って来ていないコトを反省/夢の中に出てきた金村修の晴れた写真を思い出す/そして金村の言葉で「東京で撮っているだけで、東京を撮っているわけではない」と云う言葉を思い出す/僕も東京で撮ってみたい/そんなコトを考えていたら昼になっている/急いでビーツに向かいプリント作業の準備を始める
追記
予定の半分の日数をプリントしていたら紙が無くなった/インクもフォトブラックが無くなった/ビーツにメンバーのH氏登場/彼のブック作品を見せてもらう/色々と写真の話/結論は「光」だと云うコトに落ち着いた/彼は今日の光に導かれて写真を撮ったようだw/昼間の光に夜の闇は解らないが、友人たちのWEBを見ていたら夜の写真が多い/人工的な光に何を求めているのだろう?
追記
プリント作業中断/気分転換/じぶん銀行の申し込み用紙に記入を始める/身分証明書の運転免許証が無いのでパスポートをコピーする/今年の3月にパスポートが切れるようだ(汗/1999年から2002年の4年間で12回も出国していた/2003年以降はゼロw/今年はビーツの企画写真展で出国する予定☆/その名もミステリーツアー♪/今のところ参加者はG氏と2人だけ/5月末から6月に決行予定/現在安いツアーを探しているので参加者募集中/行き先は当日まで解らない予定ですw/写真展は7月24日〜26日にビーツギャラリーで開催予定
追記
予定の半分の日数をプリントしていたら紙が無くなった/インクもフォトブラックが無くなった/ビーツにメンバーのH氏登場/彼のブック作品を見せてもらう/色々と写真の話/結論は「光」だと云うコトに落ち着いた/彼は今日の光に導かれて写真を撮ったようだw/昼間の光に夜の闇は解らないが、友人たちのWEBを見ていたら夜の写真が多い/人工的な光に何を求めているのだろう?
追記
プリント作業中断/気分転換/じぶん銀行の申し込み用紙に記入を始める/身分証明書の運転免許証が無いのでパスポートをコピーする/今年の3月にパスポートが切れるようだ(汗/1999年から2002年の4年間で12回も出国していた/2003年以降はゼロw/今年はビーツの企画写真展で出国する予定☆/その名もミステリーツアー♪/今のところ参加者はG氏と2人だけ/5月末から6月に決行予定/現在安いツアーを探しているので参加者募集中/行き先は当日まで解らない予定ですw/写真展は7月24日〜26日にビーツギャラリーで開催予定
本日晴れたり曇ったり/ペーパーを買いに日本橋ジョーシンに向かう/光沢紙と半光沢紙に悩む/結局は裏にメーカーの印字の無いピクトリコのセミグロスペーパーにする/昔、アグファの印画紙の裏にAgfaと印字されているのがカッコ良かった☆/エプソンとかキヤノンではカッコ悪いw/ビーツに向かい、写真の再レタッチとプリント作業を開始する
追記
気分転換/入院させるDP1持ってシグマの営業所に向かう/ビーツから歩いて5分/看板も無いビルの8階/DP1と保証書を若い事務員に手渡す/モニターがピンクになる不調を伝えてMFダイヤルをもう少し固くして欲しいコトを伝える/奥で作業していたオジサンからDP1の小冊子と赤いクロスを頂く/小冊子は日本カメラ6月号の付録だったw/退院は2週間から3週間/そして着払いで送ってくれるらしいが着払いと云うのが気になった/DP1が入院している間に使うカメラを考える
追記
悪戦苦闘のプリント作業/自分が作っている写真の色/思っている以上に濃いトーンだと知る/そしてDP1が作るトーンが昔のコダクロームに似ていると思った/この大きさで手ブレ防止を組み込むのは難しいのだろうけど手ブレのカットが多いw/プリントで知るコトが多いし、プリント作業は楽しいと再確認/本日の作業予定終了
追記
気分転換/入院させるDP1持ってシグマの営業所に向かう/ビーツから歩いて5分/看板も無いビルの8階/DP1と保証書を若い事務員に手渡す/モニターがピンクになる不調を伝えてMFダイヤルをもう少し固くして欲しいコトを伝える/奥で作業していたオジサンからDP1の小冊子と赤いクロスを頂く/小冊子は日本カメラ6月号の付録だったw/退院は2週間から3週間/そして着払いで送ってくれるらしいが着払いと云うのが気になった/DP1が入院している間に使うカメラを考える
追記
悪戦苦闘のプリント作業/自分が作っている写真の色/思っている以上に濃いトーンだと知る/そしてDP1が作るトーンが昔のコダクロームに似ていると思った/この大きさで手ブレ防止を組み込むのは難しいのだろうけど手ブレのカットが多いw/プリントで知るコトが多いし、プリント作業は楽しいと再確認/本日の作業予定終了
本日雪降って晴れる/昨日で「4950」展の48枚分のカットを終えたと思っていたが、1月4日はCRブルースリーと格闘していたので写真を1枚も撮っていなかったコトを思いだす/DP1持ってビーツまで歩く/今日の光はいつもより綺麗に感じる/最後のカットを撮り終えてビーツに到着/モニター異常をダマしダマし使っていたDP1/保証期間が迫っているので明日はシグマに行って入院させよう/個展が終わる頃には退院してくれるのだろうか?
追記
仕事写真のレタッチに追われ、1日が終わる/明日から私写真のセレクトとプリントに励む予定/1週間は自己との対話/もうすぐ50歳w
追記
仕事写真のレタッチに追われ、1日が終わる/明日から私写真のセレクトとプリントに励む予定/1週間は自己との対話/もうすぐ50歳w
本日晴れ/この寒さもこれが最後かな?と思いながら目覚める/「4950」の展示枚数を横一列の48枚にしようと思う/今日が24日なので1日2枚で48枚/後2枚/今日その最後の2枚/久しぶりに赤紐写真を撮る予定/最後は比奈さんへのリスペクトを込めて
追記
無理言ってM嬢に被写体を頼んだが、久しぶりの赤紐写真/少し緊張感が足りなかったw
追記
無理言ってM嬢に被写体を頼んだが、久しぶりの赤紐写真/少し緊張感が足りなかったw
本日薄曇り/早朝に起きるが2度寝する/DP1持って近所スナップ/北上してビーツへ向かう/赤い熱帯魚が1匹死んでいた/とうとう赤いのは1匹になった(泣/宅急便でデータとプリントを送る作業/来週末の個展「4950」展の写真セレクトを考えないと、そしてプリント作業も(焦/2009年に撮った写真を時系列で展示する予定/来週は引きこもってセレクト&プリント地獄の予定
本日雨/昨日の写真セレクトとレタッチ/24枚選んでコンタクトプリント作業始める/下まで100円の缶コーヒー買いに行く/UCCで唯一旨いと思うディープマスター/ポストに郵便物/仕事したF誌1冊と仕事していないS誌とA誌2冊/仕事していない方の2冊に書かれているコピーに笑った/どちらも「3000円」と表紙に書かれているのだw/時代を読んでいるのか?/同じセンスで編集しているのか?/スパイが潜んでいるのか?/偶然同じキーワードに苦笑/景気が悪い雑誌と読者/3000円が2000円になり1000円になって500円では何処にも行けなくなるのだろうか?/そしていつか街の情報が必要としなくなり、情報誌は消える/そんなコトを考える
本日雨模様/早朝から伊丹空港から福岡空港へ/名古屋の雑誌Jの撮影/初対面の編集者K女史/僕の昔の雑誌写真を知っていて驚く/桜で布を染めるY工房のKさん取材/Kさんは元カメラマン/素直に取材を終える/Kさんに栗と何かで染めた高級マフラーを頂く/嬉しい出来事/福岡から伊丹/ビーツに戻る
追記
伊丹空港に着いたら、ベストセラー作家N嬢からケータイが鳴る/今日はさくら取材だったからだろうか?w/もうじき50歳と云うコトに笑われる/来月末に再会の約束/ビーツに戻り、H君と空港で買ってきたタコワサビでイモ焼酎を飲む/ハードな味でヘロヘロ/イモからムギへ変更/タコワサビにはムギが合う/後楽しみなのは辛子明太子200グラムの味☆w
追記
伊丹空港に着いたら、ベストセラー作家N嬢からケータイが鳴る/今日はさくら取材だったからだろうか?w/もうじき50歳と云うコトに笑われる/来月末に再会の約束/ビーツに戻り、H君と空港で買ってきたタコワサビでイモ焼酎を飲む/ハードな味でヘロヘロ/イモからムギへ変更/タコワサビにはムギが合う/後楽しみなのは辛子明太子200グラムの味☆w
本日曇り空から晴れる/昨夜、家に帰ったらハガキ2枚投函されていた/1枚はブラジルに居るであろう元L編集長Kさんともう1枚はM誌で撮った女優Kさん/律儀な2人の文章を読んで元気を貰った/直筆にはその人の空気も表現されている
追記
寂しいお知らせです。
個人的にもギャラリーとしてもとてもお世話になり、尊敬する写真家の比奈一さんが
2009年1月16日午後2時53分
癌のため永眠されました。
心よりお悔やみ申し上げます。と云う訃報をワンプラのヤツタニさんのブログで知りました/比奈さんには2005年にビーツギャラリーで「MOMO BEATS」と云うグループ展に参加して頂きました/モノクロームの愛の在る写真でした/亡くなった日は街をいつもより長く彷徨っていました/亡くなられた時間は僕がビーツで昼寝していた時間帯でした/そしてその日は「牛乳」展の初日でした/僕の牛乳風呂股ぐら写真を笑って見てくれたような気がします/合掌
追記
同世代の比奈さんに贈る最後の曲
追記
寂しいお知らせです。
個人的にもギャラリーとしてもとてもお世話になり、尊敬する写真家の比奈一さんが
2009年1月16日午後2時53分
癌のため永眠されました。
心よりお悔やみ申し上げます。と云う訃報をワンプラのヤツタニさんのブログで知りました/比奈さんには2005年にビーツギャラリーで「MOMO BEATS」と云うグループ展に参加して頂きました/モノクロームの愛の在る写真でした/亡くなった日は街をいつもより長く彷徨っていました/亡くなられた時間は僕がビーツで昼寝していた時間帯でした/そしてその日は「牛乳」展の初日でした/僕の牛乳風呂股ぐら写真を笑って見てくれたような気がします/合掌
追記
同世代の比奈さんに贈る最後の曲
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新トラックバック
最新コメント
[09/17 okajimax]
[01/18 photogino]
[09/16 okajimax]
[09/16 photogino]
[06/22 okajimax]
ブログ内検索
最新記事
(02/20)
(12/31)
(11/15)
(11/11)
(11/02)
(10/31)
(09/16)
(09/14)
(08/27)
(08/24)
(08/20)
(08/19)
(08/06)
(07/29)
(07/22)
(07/17)
(07/13)
(07/12)
(07/09)
(07/07)
最古記事
(11/28)
(11/30)
(12/03)
(12/04)
(12/06)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/14)
(12/18)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/27)
(12/28)
(12/30)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/06)
アクセス解析
カウンター